ワンダーフェスティバル2004冬レポート

 で、ワンフェスなわけですよ!2004年度冬の部ですよ!
 とりあえず前日の辺りから。
 ワンフェス前日、何人かで球体関節人形展見に行こうって話だったんですが、危惧していた通り五菱教授が間に合わないよぅ、てことで諦めて直接会場へ。てか版元に提出する完成品もできてなかったので、カタログ受け取りと参加者待ち合わせのためだけに集合とゆーことに。いや、その後に飲み会てのもあったんですが。…これが主目的?
 とりあえず会場に到着して自分達の位置確認と展示のプランニング。今回、2卓以上取ったところは基本的にカド配置になる模様。そしていろいろウダウダやっている間に時間が過ぎてしまい、結局会場を出たのは結構遅目。それから某所まで移動して全員集合、飲み会となるハズが30分近くも遅れてしまったりする。てかあの駐車場が22時に閉鎖だなんて聞いてないよ!気にしてなかっただけとも言うが。
 でもって飲み会。ダメな話題で盛り上がり、気付くと11時OVER。大慌て気味に解散するもウチに帰宅できたのは1時前。M工作技師と五菱教授はいつになったことやら。てか五菱教授はそれからまだ作業が残っていた模様。

 そして当日朝。駐車場が取れない可能性があったためにM工作技師と五菱教授がいつもより1時間早くウチにきやがった。5時ちょい過ぎってあんたら。てかケータイの音で目が覚めました(w。前日に準備すませておいてよかった。ウチを出るとすぐにM師が腹が減った、暖かいものが食べたいとうるさいので通りがけのデニ屋を襲撃。軽く食事してからコンビニへいって昼飯関連を購入。そして高速に乗って一路会場へ。到着は7時直前辺り。駐車場入場待ちの行列は途中で反転しているものの、それを越えた先から反転してきたクソ野郎どもが割り込みまくっていました。我々は早めだったのでその被害に遭わずにすんだようですが。
 まあ潰瘍のやることだしそんなレベルだろうな。潰瘍は業務委託していただけかも知れんがそんなこと知るか!オレは潰瘍が嫌いなんだ!でも利用できるなら利用させて頂きますが。ええ。

 偶然にハムスターディーラー(やや誤解を与える表現)のNutsさんの車と並んで駐車していたため、会場にあったのをB氏がひきずってきた搬入用巨大台車(ご自由にご利用下さい仕様)に相乗りさせてもらう。でも半分以上ウチの荷物(w。
 入場後、早速展示作業開始。2面あるうち、1面は今回人だかりであろうと思われるM工作技師専用の展示コーナーにして、残り1面をいつものマッタリな売れ行きなアイテム(抑えた表現)に割当て。今回は箱詰めまですべてウチで終わらせてきたために非常にスムーズに作業ができました。こんな感じです。そしてこう。
 14式を組み上げているとS師にウォーカーマシン呼ばわりされる。てゆーか実際その通りだし。でも大砲を載せたらちゃんとAWGSになりました。ムリヤリ胴体を支えている感がなんともハリーハウゼンがアニメーションさせそうでステキ。
 などとやっていたらR氏がやってきたのでちょいとお話。そこで氏がリセヴィネを狙いにいくと言うのでついでにオレの分も頼む。てゆーかオレが頼まれた分も丸投げしたので1カートン買ってくる羽目になったR氏無惨。酷い話ですね!(他人事かよ)
 そして開場と同時に出撃。途端にM師のイタリア娘さんに行列。オレが通り過ぎる前にすでに販売個数の10個をはるかに越える人数が行列。すげえ。でもソレどころじゃないので取りあえず頼まれもののケモノさんフィギュアを買いにいってゲッツ。したらそこにI師がやってきて同じ物をゲッツなされる。師は急がしげにディーラー間を回って積極的に買われておられる模様。おもしろそうなのでしばらく後をついて回るものの当然ながらジャンルが被っていないためにオレが見たいところはスルーされてしまう。なので熱線追尾は諦めて別行動に。
 例によっていろいろおもしろいものがあったので撮影&購入。今回の大ヒットはフル可動HIGH-MACS2王立宇宙軍のバイクのキット。特にHIGH-MACS2はP氏がウチのBBSに書き込んでくれなければまるで気付かずに終わっていた可能性も高いので氏に100万遍の感謝を。やっぱ武装がいっぱいあるのはいいなあ。漏れも今度はフル可動出したいなあ。次回作のヤクパンにも大期待。よろしくおながいします。
 取りあえずそれだけ買ったところでいったん帰還。オレがいない間に14式は6個も出てくれたとの由。ステキだ。前脚がゴツくてかっこいいからだな!と勝手に納得。
 イタリア娘さんは再版キヴォンな人たちに名前とメアドを書いてもらう状況に。その列がまた途切れねー。凄え。
 委託品のソルバルウも人気。なくなりそうだったのでその前に1つ買っておく。
 そんなあたりで再出撃。いろいろこのような愉快なアイテムがあったので御満悦(店番しろよオレ)。このような連中がオレの琴線に触れました。
 すぐ後ろで売っていたパワードスーツ、欲しすぎるが如何せん7万円はキツイので泣きながらスルー。でもいざ販売開始されると抽選販売になる人気ぶり。やはりイイものはイイのであるなあ。てか実際あの値段で全機完売するも大赤字らしいですが。愛だねえ。
 そして一部で大人気な布ものディーラー(ってゆーか会社なんですが)にありました新製品(#1) (#2)!いや、こりゃすげえ。すげえ欲しい。…ただ問題はこれを背負って出歩く勇気がないことだ…。
 つらつら歩いてるとらぼりーなのらくろ軍曹殿を発見。買おうとして価格を確認すると壱円…。間違いかと思って確認すると本当に壱円だそうな。どーゆーことだったんだろう。ありがたいけど。次は中隊長殿をお願いするであります!
 でもってシューティングゲーム関連の品で見かけたものをツラツラいきます。いきなりナイトストライカー! 今更買うべきだったかなどと後悔中。ぬう。そしてR-TYPEMARSMATRIXMr.ヘリ!すげえデキがよかったのであります。特にR-9は欲しかったんだけど売り切れるの早すぎ。ちぇ。
 続いてヤマト関連でステキな品を2つ。まずはデスラー勲章。欲しかったけど完成品で4kだったので中止。キットで1kぐらいで欲しかった…。続いて遊星爆弾ライト!すごく目に悪そうだがそんなこと知るか!さらにムービー(w。そしてこちらは色合いがものすげえベヘリット
 ダラダラいきます。このパッケージングのセンスはすげえとオモタタチコマ。そしていきなりこれをキット化か!な鬼丸美樹たん。ポーズといい表情といいイイ感じ。後の問題は漏れがフィギュアを作らない点だよなあ(なんかこれ毎回言ってるな…)。クリアで抜いてるのはアイデアだなあと思ったガラスのクレア。そしてこれもキット化するのかよ!なラブやん。ムダに(失礼!)デキがすげえツチノコ。マジで漆で塗ってるステキモデルもあったり(w。漆仕上げなキーホルダーサイズを買わせて頂きました。萌え。
 順調に種類が増えておりますナチのUFOシリーズ、新製品を頂きました。ヴリルアインハウニブーツバイ。おもしろかっこいいぜ!そしてみら☆ぱんが先を越されてしまったハウニブーちゃん
 主砲はこんな感じ。どうですかラヂオさん?<また怒られるからやめれ。

 ブースに戻ってしばらくすると、なぜか周囲がザワついている。見回すと原因判明。一部で有名なヒラ○ク氏がウチの背後のディーラーに出現していたモヨリ。まるで同じポーズの春歌たんを売っていたのはやはり狙っていたのだろうか。何をだ。
 S師に何の騒ぎか教えてあげると、「ワンフェスに来た甲斐があった」と御満悦のご様子。あんたなあ(w。

 今回のマニュアルイラストを描いてくだすったC氏がようやっと出現。代理購入しておいたリセヴィネを引き渡し、お礼言上。バイト代として完成品がアレだと思うならまた何か描いて下さい。てゆーかおながいします。花見はゼヒやりましょう(w。
 他にもS師つながりのE師とかM師とつながる予定のS氏とか有名な人がぽこぽこ尋ねてこられてなんかすごい状態ですた。てかE師ってあんなハイな人だったのか。スゴイぜ!

 そんなこんなで閉会です。いろいろあって片付けに時間がかかってしまい大変。そして打ち上げにいって某で某な人たちも交えて飲み会。なんかメートルあがって凄いことになってた模様(だから他人事かよ!)。
 酒入ると語ってしまうのはなんとかしたい。昨日のオレ、いなくなれ!(泣

 そして我が14式は20輌中18輌が実戦配備された模様です。ありがとうございました。
 次回もよろしくお願いします。

 でもって今回の大オチムビー。ひゃっほう!


一気に戻る