ごくそこらにあるような日誌2003。


2003.12.26
 小泉を信用していたオレがバカでした…_| ̄|○


2003.12.23
 ううう、着色キャストって無闇に泡吹きませんか。なんであんなに気泡だらけになるんだー。
 とか言いつつなんとか脱型。気泡ブクブクだけど。
 まあなんとかできる人にはなんとかしてもらおう。
 なんとかできない人には…諦めてもらおう…。申し訳ない。でもダータ配り品だからいいよね!(汗


2003.12.11
 あー、サイトの再構築やりたいなー。つか徹底的に単純化したいなー。今現在。地方の温泉旅館並の無計画な構造になってるからなー。
 まあそれはそうと冬のオタク祭のための新作の表紙を公開〜。新シリーズ、「小型ゾイドで行こう!」の#02です。主役はゴドス。ちなみに#01は去年の冬に出したコピー誌です。ええ。
 つか、シリーズ化することにした、ってわかりやすい展開だなオイ。


2003.12.07
 また1ヶ月開いてしまいました。まあよくあること出汁。

 で、クリカニ終わりましたぁ。成績的にはアレだったんですがまあこれはいつものことだし(w、取りあえず電動ファイトではシステムがちゃんと動いてくれたので予は満足ぢゃ。これで癌堕武丸は引退、次回からはまた新しいマッスィーンを投入の予定。でも開催日が夏コミ合わせの印刷締め日付近なのが毎度ドキドキな現実。亀本のVol.2ゼヒ出したいしなぁ。

 てわけで冬のオタク祭新刊はゴドスが主役death。た、大変だー。(他人事…?)

 で、象印のCMソングをあがた森魚が唄っているのに気が付いてビックリ。あの震えヴォイスがたまりません(w。

 で、凶箱がウチにきたんですよ。鉄騎大戦のために安売りモノを買ったんですよ。他にソフト持ってないんで封印されっぱなしなんですよ。でも持ち歩いてれば急に撃たれても安心ですから。でもでかすぎるんですよ。持ち歩けませんよ!


2003.11.05
 明日は健康診断で夜九時以降一切飲み食いができない諸山です!麦茶飲みてぇ(´Д⊂ヽ。

 とか言いつつ大量入荷したゴドスとイグアンをどうにかするべくいろいろやっております。
 て感じで本日の成果。3時間ぐらいでできる上に消費するポリキャップもごく少数で済むので俺的に満足な改造パターンであります!でも腰横に装備している小口径荷電粒子砲が装備できなくなっているのでこれをなんとかしないと…。腿横かなあ。あと、顎下にも小さな機関砲でも装備したい。フィーアーバイン軍曹風味で(w。
 …いやでも手持ちのゴドスとイグアン全部この改造するのは大変だなあ…。数揃えたいけど…。


2003.11.02
 今し方有明殺合夢から帰ってきました!
 みちのくプロレス10周年記念興行最終章「メモリー」を見にいっていました!
 はやてのクルクルっぷりはステキでした!これでこまちが出てくれてればなあ。マッチョ・パンプはイイ感じでした!
 ヨネvsウェリントンは本当にいつも通りでした!
 グラン浜田は未だに現役過ぎます!本当はいくつなんだあのおっさん!MIKAMIは脚立何の為に持ってきたんだ!持ってきたなら活かせ!
 獅龍のメガロマンヘアがヅラだとは思いませんでした!TAKAのシャベリはあいかーらず笑えます!気仙沼二郎がリングデビューを果たしました!記念にCD買ってきました!
 何かサスケ大丈夫でしょうか!?ハッキリ言ってメインイベントが盛り上がりにかけてましたが最後マジ失神しちゃったんでしょうか!?

 後は珍念がいじめられキャラとしているのにさらに増やして(井上キュン)どうするんだろうとか思いました。

 後の試合は特にコメントもなし。

 あ、書くの忘れてたこと。「明日の男喰」。ナージャは漢字表記だとこう書くらしい。


2003.11.01
 某R氏と某S氏がバリバリお勧めの「リベリオン」のDVDをやっと発見しますた!即買いです!電動ファイト用に癌堕武丸を改造しつつ見ようと思っていたのに最後まで見入っちゃったじゃないか!
 まあ内容は噂通りの華氏1984年なわけですがそんなこたーどーでもいいでしょ。ガン-カタでしょ!特に最後のファーザーとの対決のが燃え燃え!まさに拳法とガンアクションの結合!…ちょっと違う気もするが。
 いやあ、クラリックの鉄砲欲しくなっちゃった。ドール用に作りたいなあと思ったけど版権取れるわけないだろ!(w
 DVD見ながら自分用にベレッタ改造しようかにゃー。


2003.10.26
 核箱きました!でかい!でかすぎるよセイラさん!そして重い!ほとんど紙の固まりだから当然か!でも14式の組み上げで大変だったので未だプーちゃんの本しか読んでないわけですが。かっこいいなあプーちゃん。萌え萌えですよ。悪意の連鎖って最近のハヤリですかね。
 でもって14式の脚を型取るついでに電撃蜂も抜いてみたんですが歩溜まり悪い悪い。14式の都合と失敗で12回抜いたわけですが、まともに組めそうなのは3匹ぐらいかなあ…。まあどこで売るってわけでもないので(当たり前田)エポパテ修正とオレ設定化で全然問題ないわけですが。

 SCRIPTダウナーズ#2、ポポ缶#1購入。どっちもオレ好みのタテ乗り。ααとββ、誰か立体化しないかにゃー。あと、ひろポン。ポポミはどーでもいいや<ヒデエ。


2003.10.17
 藤井た〜んヽ(*゜∀。)ノ

 てわけで本日の購入物はコミックビーム11月号、久々のアーマーモデリング11月号、Dears#4、鋼鉄の少女たち#3。久々の玉吉節にキュー。


2003.10.16
 やっべ。O嬢じゃなくてK嬢じゃん(汗。申し訳ないdeath(汗。

 で、本日は出張でモーターショーいってきました!いろいろおもしろいモノがありましたがほぼ一日セミナー受講で潰れました!
 あ、モーターショーじゃなくてモーターフェアでしたヽ(´Д`)ノ<わざとらしい。照代さんに萌え。

 ごめんそれだけ言いたかったんだ(w。


2003.10.15
 藤井総裁かっこいいですね!ろくでもねえ脅迫して総裁の椅子にしがみつこうとしたコトを石原にバラされて今ごろそんなこと言ってませんとシラを切る準備に大忙しでしょうか。あの手の脅迫は晒されると自分も犯罪者の片棒だってゲロってるのと同じことですから使う相手を選ばないといけませんね!

 ああ、公開聴聞会で全部しゃべってくれるんですよね!自分で公開にしろって言ったんだし!と、どーせケツまくって逃げるであろうヘタレ親父に期待するフリー(w。

 日曜、池袋でのゾイドonlyイベントにいってきました。ゾイドに限らずonlyてのは初めていったんですが思ったより野郎が多く参加してましたな。もうアレな感じのイベントだとばっかり思いこんでたのでちょっとビックリ。でもやっぱミリタリー/トイ系のサークルはほぼいなかったので残念賞。覚悟はしていましたが。
 で、何で行ったのかと言えば電撃蜂に使うための丸BLOXを譲って頂くためだったりするわけです。どーもありがとうございます>K嬢。しかも店の前で話し込んでしまってご迷惑をおかけしました。今度の冬コミにはゼヒこちらにもお越しください。…抽選に通ったらだけど…。あ、イグアンページは早めに作りますから(汗。
 そして譲って頂いた丸を使った蜂はこのような状態。かっこいいじゃん!
 未だに色を塗っていないのは14式と合わせて型取り量産してやるつもりだから。ゲハハハハー。
 で、この度店舗移動をなさるらしい0522ショップがイベント内店舗を出していました。フットワーク軽いなー(w。丁度タイムセールにぶつかったのでベアファイターをげっつ。やりっしゅ。本当はディオラマセットが欲しかったんですが私が会場にいる間には出てきませんでした。残念。いくらになったのかなあ。相場からわからん…。
 その場になぜかT氏もいたのでちょっとお話。蠍とか鰐とかの再版、まだ大型しか入ってないトコならこれから入荷するかも、とか聞いたので未だげっつできてない人はちょっと期待してもいいかも知れん!
 けど俺はもうどっちも買ったからいいや。<ヒデエ
 てことで次回onlyがあるようなら店出してもいいかなーなどと考え中。…あるのか?

 飲み会の集合時間が迫っていたので途中で1時間も居ないで離脱、本当は池袋のBICとか回る予定でしたが時間切れのため諦めて新宿へ移動。後はいつものアレなので書く事もないや。つーかQ氏!真○伝○入ってないよ!騙したな!うえーん(´Д⊂ヽ


2003.10.11
 いやあ、為替取引って恐ろしいですよ。今為替相場ゲームに参加してるんですが、この1週間足らずで350万が450万に!こりゃあハマる人も出るってもんですなー。
 つーかこんなん怖くてリアルじゃできねー(汗。
 とりあえず外貨貯金でもするかなー(w。


2003.10.06
 えー。やっぱり藤井は辞職しませんでしたな。すでに引き延ばしすぎだけど。ヤツが言うには「私は悪いことはしていない」だそうで…。やっぱ全然理解できてねーんだな…。理解できてないからこそクビになるんだけどそれもまた理解できないんだろうな…。
 民主党のマニフェストもイイ感じなので小泉さんもそろそろマジメにやらんといかんですよ?
 あと、もう高速道路作るのやめれ。作るなら地元民だけで起債してやってくれ。これ以上返す当てのない借金してまで作るようなもんじゃねえ。特に第2東名はやめれ。ホントに道路関係の人間てロクなのがいねえな。

 反論したい人もいるでしょうがそんなくだらねえことするぐらいなら言われないように行動で示して下さい。

 できるもんならな。


2003.10.05
 すさまじくご近所でZOIDS関係のOFF。ミサイルトータスを5個も譲ってもらって大変。そしてミサイルトータスってのはこんな感じの代物。なかなか微妙(w。何かに使えないかと検討中。てゆーか14式進めれ<オレ
 さらに立川BICでバリゲーターとガイサック2個ずつとゴーレムを購入。何か今回の再販、各地であっとゆー間に売り切れてるみたいで大変だ。…モルガとカノントータス以外(´Д⊂ヽ。
 つーかイグアンとゴドスの再販はないんですかコンチクショウ。


2003.09.24
 WHFも終わりましたのでようやっと14式の製作に入りました。ノンビリしすぎですか?(汗 毎回おなじみの製作日記も開始しました。
 ぱんつぅぱんつぅヽ(´Д`)ノ♪<ヤメトケ
 しかもこの期に及んで仕事が立て込んで参りました。ってゆーか半期締め間近だしな。10月になったら落ち着くかなあ。
 それはそうとバリアントのスペルでJ氏に叩かれてます。泣きそうです。もうだめぽ(´Д⊂ヽ。でもあの一覧はいいですね。役に立ちます。…遅いっちゅーねん!ヽ(`皿´)ノ


2003.09.06
「いいかお前等!口からクソを垂れる前と後にサーと言え!」
「サー!ゲロゲロゲー。サー!」
 どうも、いきなりろくでもないコト書いてる諸山です。冬のワンフェスは久々のガングリフォン、14式歩行戦闘車でいこうと思います。スケールはいつも通りの1/72、個数は20、価格はいつも通り4000円で申請させて頂きます。よろしくお願いします>ゲームアーツ様。ブレイズをアレにしたカプ屋は死ね。こちとら慈善事業で買ってんじゃねえんだ。
 …版権蹴られるかな(汗。

 そう言えば自民総裁選。「改革路線は正しいけどこうなっては景気回復が先だ」と言ってる糞。オマエラが改革をここまで遅らせたんだろうが。そして亀井。おまえ本当にムダ使いしたくてしょうがないんだな。その金どこから持ってくるんだよ。日本は世界最大の債権国ってその金はおれらの貯金じゃねえか。没収する気かよ?
 …アレは本気でやりかねないな(汗。


2003.08.25
 ウソ!マジ!?3ヶ月も日記さえ書いてなかったのかオレ!?
 てことで皆さんお久しぶりです。夏の地獄ロードをクリアしてだらけまくりな諸山です。昨日は某鶏の人から頂いたチケッツで富士山大花火大会を見学しにいったのですが霧が…ガッカリ(´Д⊂ヽ。

 死ぬつもりでとてつもねースペックで出した亀本はなんと印刷原価を回収するところまで売れてくれたので思い残すことはございません。とゆーのはウソで残りは参加するイベントに適当に持って行こうと思っております。クリカニとか。
 なお、後編は私の都合やら体力やらを考えた結果、来年の夏発行のつもりであります。
 またよろしくお願いします。

 かなりアレだったワンフェスの方は、久々にガングリフォンに復帰する予定であります。M16かリットリオあたりが可能性高。
 こっちもよろしくお願いします。

 しかし急にこの気温なんで体力激マズー。


2003.05.31
 月末ですなあ。とゆーことでカメ本ですがゲスト様は3人ほど声をかけさせて頂きますた。でもって今日一日かけてこんな画像作っていたり。
 明日は雨がやんだら印刷屋に見学にいってみようかと。初体験ですよ奥さん。あと、シュトルヒ買いにいかないと…。まだビックに残ってるだろうか…。


2003.05.03
 えー、被写界深度ってすんげえ重要なんですね。とゆーわけでデジカメ買い足しました。オリンパスのC-4100Zoomです。そろそろ新型が出る気配なんですがどうも解像度と絞り値はこっちの方が勝ってるようだし発売を待っていたら確実に間に合わなくなる気配なんで買いましたよ。ええ、亀写真集のためだけに。なんぼ突っ込む気だオレ(´Д`;)。
 てわけでその威力を示してみたり。絞りをいじれないSX-560だとこうなんですがいじれるC-4100だとこうなります。SX-560の方だと機関部にピンを合わせると砲口にピンがこないのですな。これはこれで距離感を表現してくれたりもするんですが如何せん背景はこのようにボケてくれてないわけで…。
 てわけで早めに買ってよかった…。

 でもってその夏コミ発行予定の砲亀写真集、「GUN-SHELL」の宣伝ページも作ってみますた。サンプル画像はこれから徐々に増やしていく予定であります。


2003.04.27
 おいおい、ついにきましたよクロボンGFF化!ヽ(`Д´)ノ 今まで無駄に生きてきた甲斐があったってもんですよ!早くでないかなあ!つーかX3はどうしたんですか!?斬馬スターが欲しいんですよ!

 でもって私もついにHDDレコーダーに手を出しました。パナのE80Hです。とりあえずお手軽録画マッスィーンとして運用開始。さらに山のようなビデオテープの処理も行いたいところ。DVD-R買いにいかないとなあ。性能についてはまだこれから。てゆーか特に考えもなし。

 亀の写真集の撮影開始。今更ながらSX-560てUSBで直結できたことに気づく。何やってたんだ漏れ…。後は3.4Vな電源を調達すればパーペキ。後は背景素材を更に集めたいところ…。てなわけで新しく作った画像。セプトアビオニクス社の警備を行っているアサルトトータスって感じで。背景提供:T氏/ベラボーサンクスヽ(´▽`)ノ

 地方選挙。例の豊郷町のヤツって大野が勝ってしまった…。これと言うのも勘違い戸田のお陰ですね。お前は何がやりたかったんだ戸田ぁ。自分が主役になれないなら全部ひっくり返すタイプか戸田ぁ。自分の恥ずかしい姿に気がついていますか戸田ぁ。と、自分の地元については全然放送されないのでそーゆーとこについて書いてみる。


2003.04.21
 昨日久々に犬の人がIRCに顔出してくれたのでオーネウを見せてみる。結構受けがよかったので一安心。土日にギリギリガリガリ大工事をかけたのが功を奏したか!?
 そんな現状はこちら。やっぱ1/72は小さいな(w。ペラがないけどそれはこれから。
 ついでにメットも購入。ショウエイのシンクロテック。やっぱメガネかけたまま被れるってーのはステキだろうと考えて。明日から早速お試しだ!

 最後に、大治郎に黙祷。


2003.04.19
 なかなか今更ながら、松浪健四郎、やっぱやってましたか。コップの水飛ばした時から厨だと思ってました。しかも例によって椅子にしがみつく覚悟満々と。無様。とりあえず給料を供託にする程度のことはしてくれませんかヘタレ親爺奴。

 で、あいかーらず外務省仕事しねえな。職員も恥ずかしくないのかな。恥ずかしくないか。所詮外務省職員だし。

 荒んできたのでシュミ関係〜。WFに向けてオーネウの原型をいじくりまわす日々。イマイチ似ないがとりあえず申請だけしてしまおうと。現状近日公開!でも犬の人は相変わらずIRCにきません(´Д⊂ヽ。
 いいか!取りあえずパッケージアートと説明書のダメ絵は描いて貰うからな!覚悟しとけ!(微妙に間違った日本語用法)

 「成恵の世界」、始まりましたなー。1話のテンポの遅さはどうしたものかと思いましたが2話はフツーのラブコメ程度にまではなってましたなー。とりあえず録画ー。久しぶりー(w。次回は4号ちゃんですよ?

 「うめぼしの謎」の完全版が出てますなー。買おうかなー。1、2巻持ってるんだけどなー。やっぱ買うしかないかなー。


2003.04.01
 四月馬鹿ッ!(゚д゚)クワッ

 いや、何にもしなかったんですけどね。それはそうと一昨日のに書き忘れたことから。
 ブラックワイドショーが終わっちゃったよぅ(´Д⊂ヽ。後番組が何のヒネリもない極フツーの番組になっちゃったよぅ(´Д⊂ヽ。深夜枠なのに!(´・ω・`)ショボーン
 イグアンにも関わりあるんだけど、なんだかブラシ塗装用のピースが不調。氏にそうなほど。塗料が出なくなる。しばらくキレイなシンナー噴いてると治るので中で固まってるのかとも思うんだけど、ちょっと使うと止まる。ガクガク押したり引いたりしていると短時間吹けるんだけどまた止まる。一体何がどうなっているのか。コンプ使ってるからコストがどうとかはないんだけど(あったら封印して筆塗りしてそう。あのイグアン塗りはできないけど)、指が疲れてしょうがない。とりあえずもう一個ピースを入手しておこうと思ったり。助けてマイマザー!

 でもって「野蛮の園」目出度くげっと。相変わらずでステキ(w。それから「ビッグオーM#1」と「少年少女#2」。リンコ再びが何かすっげえ好き。

 あと、MG見ました。あさの死ね。26個てのは要するに不信任なんだから身を引け。この世から。うぜえ。


2003.03.30
 なんかBBSがすげえことになってきてるな(汗。さすがにそろそろ掃除した方がいいかも。

 えーと、「無敵看板娘#3」と「ガンダムオリジン#4」げっつ。でも「野蛮の園」が見つかりません!助けてサムソンティーチャー!てことで例の写真集に使うためもあってイグアンの大改造。だいたい塗装まで終了。ジョン・フロスト中佐仕様ですよ!カージナルですよ!レッドデビルですよ!第一師団第二大隊ですよ!オレ化入りすぎって気もしますが。
 イマ風体型にしてございます。尻尾振れるようにしてございます。左腕機関砲っぽくしてございます。
 例の銀の上からクリアレッド吹きまくりって塗り方してるのでキッカリ乾かさないとスミイレする度胸なっしんぐ。てなわけで現状こんな感じ(#1/#2/#3)になってございます。なんとなくデス様っぽくない?オレの妄想?チェ。


2003.03.10
 決定。オーネウ。スケールは1/72で全長9cmてとこ。かなりちっちゃいけどオレが数並べてみたいだけってのもあったり。…原作無視?オマケとしてはやいぬ先生にミニマンガでも描いてもらおう。てゆーかそれを売りにしてやろう。<サイテー

 そろそろカメの写真も撮り始めないといかんなあと思いつつクラッシュモデルと整備中モデル、サプリに汚し塗装。ついでにIRCのダメ友達、某T氏に背景となる工場画像を撮ってきて貰う。ベラボーにサンクスヽ(´▽`)ノ。でもカメの方の撮影はもうちょっと暖かくなってから希望…とか言ってると時間が足りなくなる罠。
 でもって写真集、前後編にしてはどうかと五菱教授の提案。なるほど、これなら制作時間も減るし(冬にツケが回るが)、赤字幅も縮小できるってもんだね!
 マジに考え中なれど問題は前後の切り分けをどうするか。やっぱ「戦闘車輌編」と「支援車輌編」かなあ…。

 以前、WHFで見た100円カンシャク玉鉄砲改造がおもろそうだったのでオレも真似して作り始めてみたり。とりあえずダイソーで買ってきたリボルバー拳銃にプラ板で骨組みを付け足していく。現物合わせでデザインしつつその場でプラ板を切り出しては貼付け。全然脳味噌使わずに手だけで作っていくのはすげえ楽しい。この骨組みに肉盛りしないといけないんだけどやっぱポリパテかなあ。コストを考えてダイソー紙粘土を盛ってみたけどヒケまくってだめかなあ。軽くていいんだけどなあ。

 まあそれはそうと、やっぱレッド吉田はつまんねえ。むしろシャレにならないワンパっぷりにムカついてくる。あのヘンな外人風ナマリ以外に芸がないってゆーかあれ芸にもなってないだろ。「今日のレッド」を全部あの口調だけで押し切るなヘボ。
 かくゆー漏れはむしろダンディー派だ。ラーメンズと共に完売に復活してくれないものだろうか。


2003.03.06
 とか書いたら版権申請の申し込み〆までもう時間ないラスイね。困った。どうすべえ。カメ本がネック。ガングリは時間かかるからとりあえずまた延期して、代わりのモノ…。鋼鉄な戦車は時間かかりまくるだろうしなあ、特にキャタなんかどうしたもんだか。サムライガンは欲しいけどフィギュア作ったことないのにいきなり売り物ってのもムチャな話だし、テルコンは版権下りないって聞いてるしなあ、と、なかなか後ろ向きに消去法なオレ。
 週末までには決めないとなー。

 今度こそオーネウいってみっか!?

 「ヘルシング」#5。ビビるリップバーン中尉萌え。軍服ソバカス三編メガネたん(;´Д`)ハァハァ。てゆーか5巻の主役はペンウッド卿ですよ!カッコヨスギ。売国奴連中のヘニョレぶりとステキな好対照。装丁表紙と本体表紙も好対照。カップリング論争ワロタ。少佐と博士が何の疑問も無くヤオイ本売ってるのがサスガショタ(作者が(w)。大尉はやっぱりメーターニコンを両腰に落としてますか?ちなみに作ってみたメーターモーゼル。予想をはるかに越えてジャマくさいことこの上なし。余りにジャマくさいので欲しい人がいれば銃身を差し上げる。本体はお気に入りなのであげません(w。マルイのモーゼルM712キットに小改造で取り付けられます。
 おんぷたんはっけん。ロックオン。本格的にマジメな顔で。

 「鋼鉄の少女達」#1。狼戦車萌え。大日本帝国警察予備隊萌え。あの戦訓を取り入れてない戦車も萌え。そしてスカラベにも萌え。狼戦車の三面図に(;´Д`)ハァハァ。
 って4月にはもう2巻ですか!?サイクロプス〜ヽ(´▽`)ノ


2003.03.04
 うー、ワンフェス終わりましたー。来てくれた人&買ってくれた人ありまとー。でも今回オレ何も出してないからなあ。あー、緑色のシュトルヒだけは売ったけど。つーかオレシュトルヒつーと緑色しか出てないんだけど何の呪い?迷彩が欲しいなあ…。
 とりあえず買ってきたハウニブーは早く作りたい。あと、某S氏にもらたスクライド腕なフィギュアは練習がてら塗らせて頂きたい所存。…って塗り方全然わからん(汗。
 次回WFですがどうしましょー。そろそろガングリ復活したいけど前回の予定だった飛行機も未だ作りたいしテルコンのポリスロボもやりたい。鋼鉄の少女達のサイクロプスも欲しい。
 つーか集英社って版権下ろしたりもするんだってね!サムライガンやりてえなあ。

 まーカメ写真集の目算が付いてからの話ですがね!

 そうそう、4Kの新型ウルトラザウルス、ウルトラザウルスギガってマジ?オレはスーパーウルトラザウルスって聞いたんですが。スーパーザウルスって化石出てるしね。…でもまだギガのがマシな名前な気がする(w。

 で、リクルート裁判。裁判官逝ってよし。裁判が遅いのオマエラのせいだろうが。

 そうそう、A様ってやっぱアゲタ?取りあえず全然関係ない人のフィギュアを写すのは失礼だからやめような。つーか何よフィギュアアーティストって。ゴミクーズアサノが企画売り込んだの?


2003.02.10
 えーと。昨日ついにいってきましたよ「蔵」。神田の。ここまで言ってわかんない人はそのまま真っ直ぐに生きていって下さい。おながいします。
 いってびっくり開店前から行列してんのな。すげえや。さすがにアレはどうかと思ったさ。
 つーかさすがに店員さんも濃ゆいね。WTM3のガム見ただけで「あー、これWTMの!」とか言われたときには嬉しくなっちったよ。今後もバキバキ精進して下さい。シャーマンはボギー台車がどうとか初期型虎の操縦席ハッチの盛り上がり形状はタミヤよりドラゴンのがとかクリスティはトーションより信頼性が高くていいですよねとか言えるように。ごめんウソ。
 でもやっぱいくらソッチな状況だからって自分も着替えて呑むのはどうだろうと思うんですよQ氏。そうだ、テルコンのOPは入れられないんですか?
 F氏、吉祥寺にできるメイド喫茶はなぜ失敗すると言いきれるんですか?
 ここでものすごく何の関係も無いがアソビットシティにあったハーマイオニーたんを。

 すいません、オレもダメーズです。カンペキに。

 で、WTM3初めて買ったんですよ、4箱。早速開けてみる。1個目、II号(ジャーマングレー)。おお、コレ欲しかったんだよな。I号速く出ないかな。2個目、緑色のシュトルヒ。おお!いきなりシークレットだぜ!てゆーかこれシークレットだったよな!? 3個目、キューベル(サンド)。うお、オマケがすげえイカス! 数揃えてえ!4個目、緑色のシュトルヒ。・・・あれ・・・?本当にこれシークレットなんだっけ?出現率高杉ない?WTM2は3箱買って赤虎が一個もでなかったオレですよ?コレクターじゃないから赤虎いらないけど。てことでわざわざG師に電話かけて確認取る。やっぱシークレットでした。
 素で言ってしまおう。緑似あわねえ・・・。てことでヤフ夫かトレードに出すことケテーイ。早速ヤフ夫価格調査。\1500・・・。すげえなおい(汗。

 そうそう、ヤフ夫と言えば「格闘超人」、意外と値が上がってませんな。凶箱は「鉄騎」のネット対戦版が出るまで買う気はありませんが。つーか鉄騎コントローラ対応のガングリ出して下さい。カプコンは噛まない方向で。あのゴミクズ会社め。

 そうそう、夏のオタク大祭の申し込みを済ませました。今度こそ…今度こそっ!(´Д⊂ヽ


2003.02.03
 えーと。とりあえず世の中にはヴァカがたくさんいるなあって感じで。
通話記録から脳みその軽量化に成功した連中を調べ出すってのはどうでしょうか>本屋さん
つーかこーゆー低脳が日本に複数いるの?ホントに?カンベンして下さいよぅ。

 そして今月のMGを某G師に見せてもらいました。すげえなあさの。だから誰も誉めてくれないからって自分で自分を持ち上げるのはヴァカにしか見えないからやめようよ。中学生とか高校生までしか騙せないよ。まあMGを毎月買ってるのにはそーゆーレベルのが多そうだからいいのか。

 マンガ方面。「無敵看板娘」#2、「しゅーまっは」#7とチャンピオン系を。つーか手持ち、どんどんチャンピ系ばっか増えてるぞおい。「しゅーまっは」も「最強委員長」も終わっちゃったし次はどこだろう伯林。早めの復活激しくキボンヌ。でもサンデーはやめた方がいいと言ってみるし。

 で、ZOIDSが再アニメ化って本当ですか?本当だったら嬉しいなあ。しかもバトストメインでやってくれたらさらに嬉しいなあ。あ、BLOXはどうでもいいから。出なくてもいいから。あとライオン厨もいらないから。(ここらへんオレも厨)
 でもってディメゲット。上司が休んだので会社を定時上がりして。仕事終わってないけど大丈夫(ウソ。明日にでも組んでみようと思うがどうだろうか。また積みそうだ(汗。

 某ドイツ娘さんの立体化はZOIDSがなければ有り得なかったので(これは言い過ぎか)キットを受け取る皆さんはTOMYに感謝しなさい。て言ってるのに誰も感謝してくれないyp!(´Д⊂ヽ
 そうだ、M氏、やっぱ漏れパッケと鉄砲が欲しいですつ。

 と、ゆー日記を金曜に書いたままupし忘れ。もうオレやばいかも。
 でもって土曜にカメに端から艶消しクリアを吹いてさらにゴルドスにも塗料吹こうとしたんだけど何か途中からピースがトラブってえらいことに。クソ寒いしだんだん暗くなってくるし(換気と微粒子の問題から外でやってますた)で泣きそうに。結局諦めて日曜に続きやったんですけどね。いやしかしゴルドスかっちょええわー。のっしのっし歩かれるとタマランですたい。パイプ部分をガンメタルに塗るとさらにかっちょええわー。しかしなんでこの頭部(つかキャノピー)デザインで並列複座じゃないんですかTOMY。

 そしてディメは予想通り組めませんでした。まあいいか。


2003.01.06
 本日は会社一発目〜。久々に仕事するとだるいのうって感じ。でもってカメ祭コーナーを大幅強化、冬の市に持っていった6機種を一挙追加ですよ奥さん?あと、スナマスもあったんだけどこれはワイルドウィーゼルを乗せることにしたのでもうちょっと延期ってことで。


2003.01.01
 新年の喜びを申し上げてみてしまったりして。
 とりあえず今日一日かかって年賀CG描いてました。でも半分は寝てました。疲れまくり。

 そうそう、年末の冬の市ではウチのヘボ本が全部出てくれまして、皆さん本当にありがとうございます。次回こそはカメの写真集を出したいと思いますので何とぞ見捨てないでね(ハァト<ヤメレ。
 でもあれなんですよ、会場で鬼のように配られるチラシを見たんですがね、やっぱ全ページフルカラーってえらい金かかるんですよ。いいよ!死んでやるよ!骨は拾ってくれ!

 でもって晦日にアキバまで茶運び人形買いに入ったりしてました。したらなんと某中古屋でパネキットハケーン!某皇帝陛下にガンガン煽られていたので躊躇無くゲーット!よっしゃー!…いつできるんだろ…。

 そして今やってるTBSの電波番組オモシロスギ。永久保存して晒し上げするべきデキ(嘲。


1997-8年版 1999年版 2000年版 2001年版 2002年版

一気に戻る